常連客が多いアットホームなペンションです。寮費無料!リフト券付!
ゴールデンウイーク期間「募集中!!」
まだまだウインターシーズン!ゴールデンウイークまで滑れる!奥志賀高原のゲレンデの目の前にあるペンションです♪
ちょっと珍しい、オーストリアのお料理のフルコース好評です。
ペンションの運営全体に関われるから、接客や清掃だけじゃなく
ヨーロッパ家庭料理作りも体験できちゃう★
お休み時間には優待リフト券でスキーやボードもどうぞ♪

勤務地 | 長野県 下高井郡山ノ内町夜間瀬12377-24 奥志賀高原 | 交通機関 | JR長野駅東口より急行バスで約90分。 |
---|---|---|---|
募集職種 雇用形態 |
宿泊施設/飲食・調理・調理補助 バイト・パート |



住み込み求人情報
職種 | 宿泊施設/飲食・調理・調理補助 |
---|---|
求人ID | GW001 |
雇用形態 | バイト・パート | 契約期間 | 期間の定め有り 4月26日午後より5月6日午前中まで勤務できる方。 |
勤務地 | 長野県 下高井郡山ノ内町夜間瀬12377-24 奥志賀高原 志賀高原 奥志賀高原 |
仕事内容 | 〜 ペンション運営のお手伝いをお願いします! 〜 ゴールデンウイーク期間 緊急募集中!! まだまだウインタースポーツが楽しめる奥志賀高原を訪れたお客様を あったかい料理や心地よいお部屋でおもてなしする、 チロルの山小屋風ペンションです。 ◆ お任せするお仕事 ◆ 毎日生地をこねるところから手作りするパン、 オーストリアやドイツの家庭料理などのお食事の用意、 ゆったりとしたお部屋や浴室、その他館内の清掃、 お客様のお出迎えやおもてなしなど。 家族経営のアットホームな雰囲気★ 一緒にペンションを盛り上げてくださる方、大募集! 気持ちのよい空気の中で働けます! |
応募資格 応募条件 |
・学歴不問 ・未経験者OK ・経験者優遇 ・4月26日頃〜5月6日まで働ける方(最低勤務4月26日16:00〜5月7日正午) ・明るく接客の出来る方 ・女性大歓迎です! |
勤務時間 | AM7:00〜21:00 昼休憩あり |
休日・休暇 | 午前中の部屋掃除終了後から夕方の夕食準備時間まで休み時間あり。(概ね4時間) |
給与 | 時給:1,200円 ~ 時給¥1,200 基本的に最終日にまとめて現金支払いです。 |
加入保険 | 労災保険 |
特長(メリット) | 未経験者OK/経験者優遇/女性も活躍できる職場/外国出身の方も活躍できる/友人同士の応募OK/日払い・週払い・稼働分前払い/英語力・語学力が活かせる/食事補助あり/車・バイク通勤OK/茶髪可/山・高原での仕事/短期の仕事 |
待遇 | ・労災保険加入 ・制服(エプロン)貸与 ・交通費(上限¥25000)支給(期間満了者) ・光熱費・部屋代・食費(3食分)無料 ・リフト無料優待券貸与 |
受動喫煙対策 | 屋外喫煙可 |
住み込みの環境
寮・社宅の ポイント |
寮付き(個室寮)/カップル・夫婦の入寮OK/寮費無料/水光熱費無料/生活備品・家電付き/Wi-Fi利用可/駐車場有/寮から職場まで徒歩圏内 |
---|---|
寮・社宅の様子や 周辺環境 |
光熱費・部屋代・食費(3食分)無料。 同じ建物内にお部屋があります。 暖房も効いてぬくぬく。 テレビもついて無料でお使いいただけます。 Wifi OK ! |
株式会社クリスチャニアの基本情報
企業名 | 株式会社クリスチャニア | 求人の 雇用形態 |
バイト・パート |
---|---|---|---|
所在地 | 長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬12377-24奥志賀高原 | 求人先名 | シャレークリスチャニア |
企業PR | |
---|---|
担当者から一言 |